
キレイめカジュアルの正解知ってる?
カジュアルアイテムを素敵に取り入れている方って憧れますよね。SNSでもよく見かけます。
おしゃれでマネしたくなります。


カジュアルの定番といえば、スニーカー、Tシャツ、ボーダーシャツ、デニムなど。
ただし、基本的にカジュアルアイテムは、10代〜20代の若者向けに作られているもの。
30代以降の大人女子がむやみにカジュアルアイテムをコーデに取り入れるのは避けたいところ。
おしゃれはそこで差がつくのです!


大人女子には断然「きれいめカジュアル」がおすすめ。
やり方は簡単です。
「カジュアルアイテムはコーデにひとつまで」と決めること。
そのほかのアイテムを「きれいめ」なもので揃えると、カジュアルが品よくまとまります。


例えば、Tシャツをハイゲージニット素材にしたり、デニムをとろみ素材のパンツにしたり、エコバッグをレザーバッグなどの「きれいめアイテム」に変えてみる。
アイテムそのものの「品の良さ」が全体の印象を押し上げて、カジュアルをランクアップさせてくれます。


「カジュアルアイテムはコーデにひとつまで」
ルールを決めてしまえば簡単です。
例えば、スニーカーを履きたいなら、トップス、ボトムス、バッグはきれいめなものにすると、バランスがとれておしゃれにまとまります。


アイテム数が増える秋冬でも、例えばパーカーとマウンテンパーカーなど2つまでにする。靴は綺麗めのパンプスやブーツにして、きれいめをキープ。足元が重要なのです。
コーディネートはきれいめのアイテムをメインにして、カジュアルを控えめに。
ぜひやってみてくださいね!
公式LINE友達追加で【2025春スタイリングBOOK】プレゼント🎁


本日は以上となります。最後までご覧いただきありがとうございました。
4月7日(月)募集スタート!
コメント